見る・聞く・まわす!五感を育てる
ポリーポルタン
壁に貼り付けて、くるくる回してあそびます。
ちびっ子でも十分回せます。
木目が美しく、たいへん珍しい国産ヒノキの壁掛けおもちゃです。
(姉妹品で、カラフルな「ポップ」もございます)
お部屋の壁や家具の裏側に取り付ける、遊べるインテリアです。
絵を飾る感覚で取り付けていただけると嬉しいです。お好きなレイアウトでお楽しみください。
ポリーポルタンには視覚的な刺激を持たせました。壁に貼りついているだけでも十分美しいのに、それが目の前で回り出すと、どんなオトナも「おぉ~!」と言ってしまうみたいです。ちなみに赤ちゃんは目がテンになります。
目や耳や脳に働きかける、体全体で感じられるモノです。
ポリー(poly)とは、名詞や形容詞につけて、「多くの」という意味を持ちます。ポルタン(poltern)はドイツ語で、がたがた音を立てる、という意味です。このポリーポルタン、くるくる回すと歯車の要領で木と木がぶつかり合って、かたかたと鳴ります。たくさんで回すと、ほんとうににぎやかなんですね。だから、ポリーなほどポルタンなのです。
ポリーポルタン5連セット内容:
8枚羽(直径40cm)×1、6枚羽(直径30cm)×4
木の種類:国産ヒノキ
仕上げ:みつろう
※ピンが含まれています
キーワード
---
木のおもちゃ、プレゼント、お祝い、ギフト、出産祝い、誕生日、インテリア、回転おもちゃ、赤ちゃんが喜ぶ、音が出るおもちゃ、